出土した義眼の鑑定をご依頼いただきました

福岡市を拠点に九州各県・沖縄(一部中国・四国地方)の患者様へ義眼の作製・関連サービスを提供しています
こんにちは!
本日は2月3日、節分ですね!
皆さまも豆まきや、恵方巻などを楽しまれるのでしょうか?
節分が終わると、次はバレンタインデーですね♪
博多駅にも特設のチョコレート売り場が設置され、
甘い香りを胸イッパイ吸い込んで幸せな気持ちになれる季節です。
でもでも!その前に!
福岡市民には、
玄関につるされいる「猿のお面」でおなじみの、
猿田彦神社の庚申祭がありますね!
今年の初庚申 は2月8日(月曜日)!!!らしいですよ!
月曜日なので、お仕事のある方は早朝に並ぶしかないですね・・・。
猿田彦さんは、道案内の神さまというイメージなので、
迷子にならないように行く道を照らして頂きたいものです。
以前、航空事故に巻き込まれ、
九死に一生を得た方がこちらのお守りを持っていた
という噂を聴いて以来、
飛行機の苦手な私は、チケットケースに
こちらのお守りを忍ばせています。
なにより、今年は申年ですし、
ぜひぜひ、授与品の猿のお面をゲットしたいと思っています♪
毎年微妙に顔が違っていて可愛いですよね!
小さな境内にお猿さんの像やマークがあちこちにあって、
とっても可愛らしくて癒されます。
2月中旬以降には、大宰府の梅を見に行くも良さそうですね!
春は待ち遠しいですが、
冬ならではのイベントも楽しいものですね♪♪
☎︎ 0120-464946
092-475-5621
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 日曜・祝日 |
定期出張日 | 水曜・木曜 第1月曜、第4金曜 |
アツザワ・プロテーゼ九州 様モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!